2025年8月、さくらバッジ取得者向け懇親会を開催!

2025/09/30

皆さん、こんにちは!
英進館人事部の南です。

8月16日(土)、さくらバッジを取得されたアルバイトの皆さんへの感謝・親睦のために、『さくらバッジ取得者向け懇親会』を開催いたしました。

今回は3名のさくらバッジ取得者の方々にご参加いただきました。
福岡市の高級焼肉店でリッチな空気感の中、進路がバラバラでも“英進館でアルバイトをした”という共通点を持つ3名が、さまざまな情報交換をする有意義な時間となりました!

普段はなかなか話せない仲間とも深い話ができて、貴重な懇親会となりました。

進路がバラバラな3名だからこその有意義な時間!

今回参加したのは、以下の3名です。

  • Aさん:社会人1年目。コンサル企業に就職。元東進アルバイト。
  • Bさん:大学3年生。英進館の内定あり。非常勤アルバイト。
  • Cさん:大学院1年生。製造業の内定あり。パスカルアルバイト。

参加者の皆さんがざっくばらんに交流しつつも、社会人の先輩であるAさんの話をBさん・Cさんが聞くというスタイルがメイン。1年後には社会人デビューするということもあり、初年度の過ごし方など不安な部分を積極的に質問されていました。

自分の話をしつつも、しっかり後輩の悩みを聞くAさん。もともと優秀な方であることに加え、英進館のアルバイトで培ったコミュニケーション力が活きているのでしょう。
現にAさんは多忙なコンサル企業で働きながらも、上司に可愛がられる人材になっています。英進館のアルバイトを卒業した今でも、後輩スタッフから食事に誘われるような人望も兼ねそなえています。フットワーク軽く、なんでもチャレンジする人柄が活きていますね。

年齢や学年だけでなく進路も異なる3名が交流し、有益な情報を交換できたのも、志を同じくするさくらバッジ制度ならでは、ですね。

さくらバッジ制度とは?

さくらバッジ制度とは

さくらバッジ制度とは、英進館でアルバイトをしている大学生の皆さんを対象とした制度です。選考フローをクリアすると『さくらバッジ』を取得でき、取得者は卒業後でも英進館の「最終面接にチャレンジできる権利」を得られます。

さくらバッジは社会人3年目まで有効です。新卒で英進館以外に就職した場合でも、また英進館で働きたいと考えた際に有利になりますよ。

その他にも、就活相談やOBOG座談会といった就活サポートを受けられるなど、さくらバッジ取得者には嬉しい特典も付いています!

詳しくはこちらからご覧ください。

就活情報交換会について

英進館人事部では、現在英進館でアルバイトをしている大学生に対して、就活支援を行っております。就活について教場や大学を超えた情報交換ができ、自己分析やインターンシップ、面接でのエピソードなどあらゆる場面において役に立つこと間違いなしです。

また、情報を「発信する」側となる貴重な機会でもあります。就職後は、いわゆる「プレゼン能力」が重視されます。就活情報交換会に参加することによって、自分の立場や考えを理路整然と主張する力を身につけることができるのです。

過去の就活情報交換会のレポートは、こちらをご覧ください。

さくらバッジで進路も仲間の幅も広げてください!

懇親会などのイベントで得られる情報は、今後のインターンシップや就職活動、社会人生活でも役立つ内容です。学年や進路が違う仲間との交流を通じて、視野が広がるはずです。イベントには積極的に参加して、様々な情報を有効に活用してください。

英進館のアルバイトの皆さんには、ぜひさくらバッジ取得にチャレンジしていただきたいですね。「さくらバッジ制度を知らなかった!」という人も、今からチェックしてくださいね。

英進館のアルバイトに興味をもってくださった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
(お問い合わせはこちらから)
  • TOP
  • BLOG
  • さくらバッジ取得者向け懇親会を開催しました!(2025年8月16日)