| 会社名 | 英進館 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 中学・高校・大学受験指導、個別指導、東進衛星予備校、各種公開テスト、教育講演会、理科実験、野外活動、合宿イベント、花まる学習会、学童保育ほか 西日本トップクラスの合格実績と規模を誇る学習塾です。 福岡県をはじめとした九州各県、および広島県に教室を展開中。 約4万名の生徒様にお通いいただいています。 |
| 創業 | 昭和54年4月 |
| 設立 | 平成28年4月1日 ※グループ再編により英進館株式会社(昭和61年12月設立)を英進館ホールディングス株式会社とし、その100%子会社として新生英進館株式会社を設立 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 正社員数 | 642名 (英進館ホールディングス株式会社含む) |
| 本社所在地 | 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 英進館総本部ビル |
| 事業所 | 福岡都市圏(33教場) 久留米地区(3教場) 北九州・飯塚地区(9教場) 佐賀(1教場) 熊本(11教場) 長崎(4教場) 大分(2教場) 宮崎(1教場) 鹿児島(3教場) 広島(3教場) 計70教場 |
| 売上高(単体) | 141.9億(2024年4月期・単体) |
| 在籍生徒数 | 39,294名(2023年夏期) |
代表者情報

取締役会長(館長)
筒井 勝美
| 1941年 |
3月生まれ |
|---|---|
| 1959年 |
修猷館高校卒業 |
| 1963年 |
九州大学工学部卒業 |
| 2004年 |
11月 会長に就任 |
| 2018年 |
12月 紺綬褒章受賞 |

代表取締役社長
筒井 俊英
| 1969年 |
6月生まれ |
|---|---|
| 1988年 |
久留米大学附設高校卒業 |
| 1992年 |
東京大学工学部卒業 |
| 1995年 |
九州大学医学部入学 |
| 2001年 |
3月 九州大学医学部を首席卒業 |
|
4月 九州大学医学部第一内科入局 |
|
| 2002年 |
英進館株式会社に復帰 |
| 2004年 |
11月 同社代表取締役社長に就任 |
| 2010年 |
11月 株式会社鯉城学院 代表取締役社長に就任 |
| 2017年 |
10月 医学部進学予備校、株式会社メビオHD 代表取締役社長に就任 |
| 2018年 |
12月 紺綬褒章受賞 |
| 2019年 |
1月 経産省「未来の教室」と EdTech 研究会委員に就任 |
| 2019年 |
3月 株式会社YMS代表取締役社長に就任 |
| 2019年 |
6月 公益社団法人 全国学習塾協会 副会長に就任 |
| 2021年 |
10月 株式会社ビーシー・イングス(田中学習会)代表取締役会長に就任 |
| 2025年 | 株式会社アルツトハンス(長井ゼミハンス)代表取締役会長に就任 社長業の傍ら、現在も算数・数学科教師として教壇に立つ |




